35歳から始める資産形成 ~1億円目指して~

35歳で貯金無しから一念発起してお金を「殖やす」「貯める」日常を包み隠さず披露します

国内株式買い過ぎたかな?

こんにちは。

不定期更新でマッタリひろです(^^)

国内株式買い過ぎたって題名ですが、金額は大した事はありませんからね🥲

では、それがこちら!!👇👇

f:id:hirohiro00:20210924161319p:plain

国内株式を買い増し😂

この1ヶ月で100万程追加購入しました〜。

本当は暴落時に購入する予定の資金だったのです。

売却して整理しなくちゃ。

と思うんですが、総選挙の年は株高になるって言うもんだから。

ホールドかなぁ。

最近の中国見てたら現金比率を高くするのが良いのか。難しい。。💦

1億円達成後の生活ってどんな感じになる?

こんにちわ! 最近ダイエットが停滞して。でも、何とか体重キープしているヒロです笑笑

さぁ、今日の題名。

何やら想像し難い将来の話です😅

自分の未来予想をエクセルで作っては修正しての繰り返しです。

もちろん、毎月の入金量が上がっているので上方修正ですけどね👍👍

現在のシミュレーションは以下の条件です。

毎月25万円を給料から資産運用へ投入。

年利は税引き後5%

だいたい20年で1億円達成との計算です。

元金は5900万円。

あくまでもシミュレーションなので、今後のライブイベントはあまり加味していません。(結婚や子供の教育資金、車の買い替え購入費等々)

また、相方さんの給料もこの計算には入っていないです。

なので、ほんと軽いシミュレーションです。

ここで😳表題の通り、1億円達成後の生活ってどんな感じになる?と、疑問に思う訳です。、

20年後と言えば定年前。(60歳定年として。)

年金や退職金の関係で60歳までは働こうと決めています。

ブログ名の通り35歳から始めたから、Fireが目標ではない。 しかし、定年後年金支給開始まで再雇用で働く気は無い。なので結果的に60歳からリタイアって感じですけど。

定年後は日本国内の南から北までのんびりと旅行したい。

海外旅行も行きたい。

やりたい事はある訳で、配当金生活に切り替えたら1億円の年利3%だと、300万円。

毎月25万円が不労所得なので、やりたい事をする資金もある。

大きな買い物もしっかり資産があるから問題は無い。(使い過ぎはダメ🙅‍♀️)

まぁ、あれやこれや色々と考えるんだけど。 何度も言うけど1億円達成後の生活ってどんな感じなんだ?

楽しみだけど、まーったく想像出来ません🤪

皆さんは目標とする金額に達成した後、どんな生活する予定ですか?

やっぱりやりたいことをやるって事になるかな😃

久々の資産、家計管理報告ですね。。
見返してみると、半年ぶり(笑)
では、7月末の資産運用の結果はこちら

👇資産状況👇

7月末の資産8,138,026円

  • 無リスク資産2,996,372円
  • リスク資産5,141,654円

👇給料(手取り)👇

375,282円

毎月積立投資合計額 117,400円

内訳
iDeCo     23,000円
積立NISA    50,000円
ひふみ投信     10,000円
その他投資信託積立 34,400円

運用待機資金(現金貯金)
126,781円

給与収入に占める資産運用への入金率は65%になりました。

現在の評価額
日本個別株 1,228,450円(+3,671円)

iDeCo 1,494,319円(+423,901円)

ひふみ投信 936,158円(+96,424円)

その他投信 936,158円(+121,258円)

米国ETF 956,296円(+171,181円)

損益合計 +645,254円

まとめ

資産額が800万円を超えました。\(^o^)/
このまま順調に入金率を保って資産運用の元手を増やしていきたいです。
元手が増えてきたら、資産の増えるスピードも上がります。
例えば。。。
10万円が10%増えても、1万円。
100万円なら10万円。
1000万円なら100万円。

資産運用はもちろん大事ですが、その前に家計をしっかり管理して入金率を高めるのが肝要と思います。
今後もこの調子で突き進んでいきます。

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

2021年の目標!!←ブログ記事をアップするのを半年忘れていました(笑)

f:id:hirohiro00:20210612151753p:plain
さぁなんてこった!!


ずぼらにもいい加減限度があるでしょう・・。


新年開けて2週間後に書いたままの記事を発見しました。


もちろん、加筆するつもりで下書きとして残してました。


そして早半年、忘れられてました~!!!


どうりで今年の目標記事が無かったはずです(`・∀・´)エッヘン!!


では、今更ですが興味のある方はご覧ください(-_-;)

続きを読む

2021年前期の【入金量】を振り返って

f:id:hirohiro00:20210612144735p:plain
こんにちわ~('◇')ゞ


前回の記事から一か月経って。。。


ダイエットですが。


なんと、1.5キロしか減量できなかったヒロです(合計5.5キロ減量)


ま、まぁ急いで減量してもリバウンドしちゃうから、ゆっくりしています(言い訳(笑))




さぁ今回は表題の通り、2021年前期の【入金量】を振り返りましょう!!


2020年末の資産高(評価額)は5,847,636円でした。


2021年6月資産高(評価額)は7,741,483円で、純増金額1,893,847円です。


純増金額のうち、入金量は1,593,847円です。


ただ、事故の慰謝料含むので給料からの入金量は1,119,866円です。
(注:5ヶ月分給与+一時金)



今年の【入金量】の目標は・・・。ブログにアップしていませんが(笑)


1カ月20万円の入金力確保と年二回の一時金で60万円積立。合計300万が入金目標です。


今更の目標公表ですいません。ずぼらでアップするのを忘れていました(ー_ー)!!キッパリ


さて目標達成度合いを計算します。


5ヶ月分の給料と夏の一時金で20万円×5ヶ月+30万円=130万円(目標金額)


1,119,866円(実績)÷1,300,000円(目標金額)=86.1%(達成度)


達成度86.1%で18万円の未達でした。


給料はあと7回と冬の一時金があるので目標金額としては1,700,000円入金を目指します。(ちと厳しい・・・。)





なお、2020年度の目標金額は2,000,000円でした。


詳しくは過去記事参照


hirohiro00.hatenablog.com


前年度の入金量が高く、今年はそれを上回るスピードでしたので目標を大きくしたら、少し大きすぎました(笑)


さすがに前年度から1.5倍の目標設定は高すぎたかぁ・・・。(ー_ー)!!


到達できるかどうかの限界ギリギリの数字を目標にしていれば、しっかり働いて給与所得を増やそうとモチベーションが上がる!!


自分をしっかり鼓舞して残りの半年頑張っていきます<(`^´)>

今更ですが、積立NISAを始めました。

こんにちわ~('◇')ゞ
コロナ太りを解消するために朝食フルグラ。
昼食はイケアのスープジャーに具沢山お味噌汁と小さめおにぎり。
夕食は普通にがっつり飲食を楽しむスタイルで4キロ体重減になったヒロです。

www.ikea.com

このスープジャー¥999円で保温機能も抜群です。
朝5:30にジャー本体を熱湯で温めた後、味噌汁を入れるんです。

そしたら、なんとお昼まで保温されて、適温の味噌汁で口内をやけどする事なく楽しめるんです(笑)

味噌汁は前日の夕食に大量に作った残り物ですが、問題ありません!!

んん?少し脱線が過ぎました<( )>

で、表題の通り今更ですが積立NISAを設定しました。

今までなぜ設定しなかったのか??
それは、自分自自身がどんな投資スタイルで行くのか相変わらず迷走しているからです。

hirohiro00.hatenablog.com

2020年も迷走中(笑)
2020年以前はそもそも、資産運用方法の勉強中でしかも入金力も微々たるものでした。なので、とにかく入金力を高める事に集中していました。

hirohiro00.hatenablog.com

色々と書いていますが、今この時点でも自分に合う投資スタイルが纏まらず。 でも入金力が増えてきたので兎にも角にも、少しでも資産を殖やす事に専念しようと積立NISA NISAを始める決断をしました(遅い(笑))

積立NISAと相性の良い楽天証券を選びました。
「つみたてNISA」×「楽天カードクレジット決済」です。

www.rakuten-sec.co.jp

詳しくは楽天証券のリンク先へ。
完全にポイント狙いです。 毎月50,000円までカード決済が出来るので月500ポイント付与され、そのまま楽天証券でポイント投資できます。

そして肝心の投資先ですが、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に決めました。   
手数料の低さと、アメリカ経済の今後の発展にBETします。なにせアメリカは先進国なのに人口は増えていきますからね!!

人口が増えるってことは内需も増えて経済が成長する!!

日本は正反対の動きでどんどん人口が減ります。

人口減は日本だけでは無いけど、何も対策がされないまま、時間が過ぎていくってのはなんだかおかしい国ですよね。

まぁに日本の場合は若い世代が選挙に行かず、高齢者は選挙に行くので政策も高齢者重視になるのは火を見るより明らかなんですけどね。

選挙に行かない人を見ると選挙に行けっていうけど。効果は無し(笑)

あーーーまた脱線した( 一一)

なにわともあれ、これで国が用意した税制優遇のiDeCoと積立NISAの二つはしっかりと設定しました。(だから遅いってってツッコミは無しでお願いいたします。(笑))

これで毎月積立金額は合計117,400円です。
積立NISA33,333円+16,667円(40万円枠を使い切るために増額分)
iDeCo 23,000円
ひふみ 10,000円
投信 34,400円

2022年からは、増額分の16,667円はその他の投信買い付けに回す予定です。

年間投資信託積立額は1,408,800円ですね。

年間入金力の予定は3,000,000円なので、1,600,000円分をどうしようか、まだ悩んでいることは内緒です(笑)

不労所得でセミリタイアしたいが資産ゼロから始めるのは時間が掛かり過ぎる?

こんにちわ~! コロナ太りで約8キロ増量してしまったので、絶賛ダイエット中のひろです。 2カ月で4キロダウンしました('◇')ゞ

さて今日の話題は『配当サラリーマン“いけやん”の投資日記』​さんの記事です。

株の配当金投資でサラリーマンをセミリタイアする方法【結論:ムリです】 https://kouhaitou-ikeyan.com/dividend-investment-semi-retirement/

中々面白い・・・というか、不労所得(配当・分配金)によるセミリタイアを目指す私にとっては、色々と考えさせられる情報です。

簡単に言うと、毎月10万円づつ入金し税込5%の利回りで毎月の不労所得が平均30万円になるには28年も掛かる!!という事。

セミリタイアをするには時間が掛かり過ぎるという事です。

22歳から始めれば、50歳でセミリタイア出来る計算だけど。

50歳で早いか遅いかはその人次第ですね〜

30歳から始めたら、もはや定年前になってしまうって思うと、遅いか(´-ω-`)

いけやんさんは「上昇狙いの銘柄」をある程度「絞って集中投資」するべきと考えているようで、中国EVやGAFAM、仮想通貨で資産増大を狙っているようです。

ここでふと自分の状況に置き換えると、新型コロナの影響で収入が減った2020年も堅調に入金量(240万円)の確保は出来ました。

2021年はまだ5月までの4ヶ月分ですが、毎月平均20万円を入金出来ています。

年2回の賞与と合わせると、年間300万円の入金量が確保出来そうです。

毎月10万円では28年掛かるが現状毎月20万円を入金出来る!! あくまでも共働きの現状が続くとした場合の計算上だけど、14年で達成出来るんです。

上昇狙いの銘柄に集中投資のやり方で行くと、もっと早く達成出来るのか?

しかし、そんなうまく行くのか?? と、色々と悩みますね。

ニハトモアレ、今の入金量をキープしなければ意味の無い夢物語ですけどね〜笑笑😝😝

2021年は年間300万円の入金量を確保する事を頑張ります(`ω´)